雨漏りを防ぐ!女性でも簡単にできる自宅の屋根防水の方法まとめ

まとめ

2017.01.10

皆さん、こんにちは。

悩まされる雨漏り。

年々劣化していく建物ではどうしても仕方がないことですよね。

雨漏りを防止したい!

しかし業者に頼むとなると、屋根の材質、広さや勾配など危険度によって変化しますが、どうしてもそれなりの費用がかかってしまいます。

そんな時、もし自分で対処できる方法があれば費用が抑えられていいですよね。

というわけで今回は、女性でも簡単にできる屋根防水の方法をご紹介したいと思います。

 

雨漏りを防ぐ!女性でも簡単にできる自宅の屋根防水の方法まとめ

 

1.シーリング材

シーリング材

 

特徴

ちょっとした隙間や穴を埋めるのに最適です。

ホームセンターで安価で売っているので、コンクリートのひび割れや縦長の隙間の屋根防水に適しています。

グルーガンと同じような感覚で使えるので、グルーガンを使用したことのある女性なら、簡単かもしれませんね。

ただし、埃がつきやすく年月が経つと汚れが目立ってしまう場合がありますので、注意してください。

 

ポイント

  • 空気が入ったり隙間ができないように注意する
  • 塗料との相性のいいシーリング材を選ぶ
  • シーリング材にも様々な種類があるので注意する

 

2.防水材

防水材

次に防水材を塗る方法です。

こちらは全面まとめて塗れるので、広範囲の屋根防水に適しています。

 

特徴

様々な種類の防水材がありますが例えば、トタン屋根・コンクリート・アスファルト面など用途が多いものが使いやすくていいでしょう。

また、屋根防水専用のものを選ぶといいと思います。

専門的な道具は使わず、ハケやコテなどホームセンターで買える道具で塗れるものを選んでください。

小さな穴や亀裂などもそのまま補修せずに全体をまとめて屋根防水でき手間にはなりません。

 

ポイント

  • 種類や用途によって様々なタイプの防水材があるので、適したものか確認してから購入する
  • 屋根防水完了までの硬化に時間がかかる(夏期:約1~2日、冬期:約2~3日など)

 

3.防水シート補修材

ファストフラッシュ

最後に防水補修シートを貼る方法です。

防水シート補修材「ファストフラッシュ」

こちらは先ほどのシーリング材とは違い、隙間だけでなく穴に対しても屋根防水できます。

 

特徴

ハサミで切って自由に形を変えられるので、とても簡単に形を合わせることができます。

また、シールになっているのでそのまま貼るだけで簡単に対処できます。

特別な工具は一切不要で、ハサミやカッターがあれば済むのでとても簡単に補修が出来ます。

 

ポイント

  • シートを貼る面をあらかじめ拭いて綺麗にする
  • 防水シート補修材は少し大きめに切る
  • 貼る面の形に沿って貼る

 

最後に

様々な方法をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

防水シート補修材「ファストフラッシュ」であれば、屋根防水したい範囲に合わせて、女性でも簡単に穴や亀裂を補修できます。

今まで業者に頼むしかないと思っていた方も、是非試してみてください。